おすすめバンド紹介「エルダー・エッグ|星にかわるまで」

オルタナティヴ・ロック|J-popの新星「ELDER EGG」の新曲! 今日はアメリカンジョークではなく、おすすめバンドのコーナーです! すでに数曲がiTunes Storeほかの音楽配信サイトで配信中ですが、今回は、 新曲「星にかわるまで」がフルコーラスのPVでYouTubeにアップされたので またお知らせしたいと思います。 退廃的な歌詞やアグレッシヴなサウンドが印象的なこのユニットですが、 今回は哀愁漂うミディアム・スローなナンバーになってます。 歌詞も今までのキレと毒を抑えて、親心を切に込めた、あったかいモノになってって ジンときたりします。 公式ブログによると娘さんに向けた歌だそうで、そう聞くとますます泣ける歌詞だなと。 ちなみにELDER EGGのブログはこちら YouTubeチャンネルには他にも 「あれからずっと」 「Darling」 「闇のブーツ」 など、ご機嫌な邦ロックがアップされてるのでぜひ! チャンネル登録はこちら。 エルダーエッグの楽曲がフルまたは試聴できます! JUGEMテーマ:No Music, No Life

続きを読む

デパスなど抗不安薬の体験談や自律神経失調症

ストレスや不安悩み事と精神安定剤 日々、様々なストレスにさらされている現代に生きる我々。 体が怪我や病気になるように心も病に冒されます。 本来、外的要因から身を守るはずのストレスも ある一定の度を越えると自律神経のバランスが崩れ 神経・精神に異状をきたすことがあります。 一般的に自律神経失調症や神経症、不安症、うつ病などです。 休養をとったりリラックスする事を心がけても それだけでは回復しなくなり、心療内科や神経科での診察を受け、 精神安定剤(抗不安薬)などの助けを借りることに。 デパス(エチゾラム)、メイラックスなど代表的な抗不安薬の 長期服用体験談や自律神経失調症・うつ病などの記事が書かれた ホームページを今日は紹介します。 自律神経失調症うつ病・神経症に効く薬 こちらが体験談のページです。 【連載体験談】デパスの長期服用から2年 JUGEMテーマ:自律神経失調症・ストレス

続きを読む

童謡「ふるさと」|歌詞付動画の紹介

うさぎ追いしかの山~童謡「ふるさと」 七夕も終わり、いよいよ夏がやってきますね。 どうやら今年は水不足の年になりそう? 特に関東ではすでに制限が始まったりしてますね。 とは言え、また台風やゲリラ豪雨で水害が出たりもするので 油断できませんね~ さて、今日はアメリカンジョークではなく、 日本の童謡を紹介です。 高野辰之作詞 岡野貞一作曲による文部省唱歌、「故郷~ふるさと」です。 うさぎ追いし かの山 小鮒釣りし かの川 夢は今も めぐりて、 忘れがたき 故郷(ふるさと) 如何に在ます 父母 恙なしや 友がき 雨に風に つけても 思い出ずる 故郷 志を はたして いつの日にか 帰らん 山は青き 故郷 水は清き 故郷 この作詞・作曲者のコンビでは「春の小川」「朧月夜」が 文部省唱歌としては有名ですね。 JUGEMテーマ:童謡・唱歌

続きを読む

自律神経を整えてちょっと一休み|ヒーリング・ミュージック

世間はもうほぼ仕事始めではないですか? 悩み、心配事、人付き合い、仕事などはもちろん、 暑い・寒い、騒音など、日常の生活で人は様々なストレスに さらされていますね。 交感神経と副交感神経 日中の行動をスムーズにする「交感神経」ですが、 これらのストレスによって過剰に刺激され、 自律神経のバランスが取れなくなってしまいがちな現代人。 できるだけリラックスして、「副交感神経」を優位に働かせ、 細胞、神経、臓器など体を休めたり修復する時間も 持ちたいものです。 軽い運動をしたり、ぬるめのお湯に半身浴したり、 自律神経を整える方法はいくつもありますが、 手軽で、作業をしながらでも出来る「音楽療法」がオススメです。 聴くだけで自律神経が整う音楽療法 今日は日々お疲れの皆さんの体と自律神経に優しい 聴くだけで自律神経を整えてリラックス効果が期待できる ヒーリング・ミュージックをご紹介します。 ぜひ、ゆったりとした気分で聴きながら 当サイトのジョークをお楽しみ下さい(笑) JUGEMテーマ:自律神経失調症・ストレス

続きを読む

Twitterのアカウントについてのアンケート

FacebookなどのSNSと共に「もう終わった」などと 囁かれることも多い「Twitter」ですが・・・。 まだそれほど廃れてないと思うんですけどね~ みなさんはアカウントを使い分けたりしてますか? プライベートと仕事とか? よければ是非アンケートに参加して下さい!

続きを読む